宮城県教育旅行ガイドブックにNPO法人海族DMCで行っている「ぼうさいアドベンチャー」プログラムが掲載されました!
宮城県教育旅行ガイドブックは、宮城県内で教育旅行(修学旅行など)を実施する際に、学校が活用できる情報やプログラムを紹介しているガイドブックです。SDGs探究学習に特化したプログラムや、宮城県ならではの農林漁業体験、東日本大震災からの教訓を伝える震災学習など、様々な学習テーマに対応した情報が満載です。
今回掲載いただいたNPO法人海族DMCの「ぼうさいアドベンチャー」プログラムは、子どもたちがライフジャケットを着用して安全な海の楽しみ方を学べるプログラムです。まず背浮き体験で緊急時の浮力確保を身につけてから、救助艇に乗り込み仲間の救助シミュレーションを行います。協力の大切さと冷静な対応力を養うことで、子どもたちに海への敬意と水辺での安全意識を高めることを目指しています。
すでに複数の学校からお問い合わせをいただき、大変嬉しく思います。
こうした活動が、東日本大震災で被災した沿岸地域の交流人口拡大に少しでも貢献できれば幸いです。