多賀城市創業支援事業
2023年1月22日(日)第3回起業創業スクール開催!
※本セミナーは終了いたしました。
■起業創業セミナー&スクール 概要
【内容】
スクール:
「起業/創業の継続力」をテーマに経営の基本を学べるスクール
2022年12月18日(日)第2回起業創業セミナー&スクール開催!
※本セミナーは終了いたしました。
■起業創業セミナー&スクール 概要
【内容】
セミナー:
「起業」をテーマに弊社代表太見洋介と女性起業家2名によるトークセミナー
ランチ交流会:
講師・女性起業家と気軽に交流できるランチ会
スクール:
「起業/創業の経営論」をテーマに経営の基本を学べるスクール
2022年11月13日(日)起業創業支援セミナー&集合スクール開催!
※本セミナーは終了いたしました。
■起業創業支援セミナー&スクール 概要
【内容】
セミナー:
「起業」をテーマに弊社代表太見洋介と女性起業家2名によるトークセミナー
ランチ交流会:
講師・女性起業家と気軽に交流できるランチ会
スクール:
「コロナ禍の起業/創業の可能性」をテーマに経営の基本を学べるスクール

「個別スクール」受講者申込み受付中(先着順となります。定員が埋まった時点で終了となります)!
令和3年度に続き、女性や学生を中心に(※男性も勿論可)趣味や資格を仕事にする、コンパクトな創業支援事業が9月より本格稼働しています。好評の「個別スクール」を、多賀城市内のカフェなどで開催しています。
「起業/創業に興味関心があっても誰に相談すればいいのか分からない…」そのような方はぜひ、気軽にお問合せください。個別スクールは弊社 理事長の太見洋介がマンツー・マンで行います。
※個別スクールを希望する方は、お問合せ・備考欄に「面談希望の日時」を3案ほど頂けますと幸いです。
創業・起業に関する「最寄りの相談所」
いつでも気軽に、継続的に

生きがいと働きがい、コンパクトな創業
子育てに追われ時間が無くても、夫が転勤族で定職につけなくても「社会と繋がりたい」と考える主婦は少なくないと思います。そんな思いも受け止め、年間8,000人以上の受講者を前に「従業員の育成」など様々なテーマで登壇する仕事の傍ら、これまでの過去5年間で300人をこえる起業家の支援を行ってまいりました。最近は女性(主婦)からの相談が多く「完璧はいらない。週1日のカフェや、月1日だけのパン屋があってもいい」。女性(主婦)や学生がモヤモヤした気持ちを晴らし、生き生きと働くための支援に取り組みます。

不動産や株式投資よりも自分自身に投資する。
「起業」はその選択肢の一つだ。
「起業は自由度が高い。それでも自分で全部責任を持つのは大変。リスクに備えながらハードルを下げるのが私(太見)の役目です。」起業のため金融機関から多額の融資(借金)をしてコロナ禍に返済に窮する起業家を何人も見てきましたが、これでは本末転倒なのです。私は福島で育ち、大学卒業後、商業施設を開発する会社へ就職。転職先の三井不動産上海では主に東南アジアの商業開発に従事。仕事を通して世界の会社経営者と接点を持ってきました。国内と海外の会社の仕組みや人事制度、総務経理、営業、販売促進など、身につけてきた「経営」のイロハを、小さな起業家支援に繋いでまいります。

起業に完璧はいらない。もっと自由でいい。
起業塾受講生のうちこれまで延べ40名以上の女性起業(会社設立)を支援。名刺交換したことも、パソコンを使ったことがない主婦もいます。例えば、趣味の延長で手作りの子供服をネット販売した女性、子育ての合間にヨガ教室を開く主婦。トリマー(ペットの美容師)やパン教室、文具店と一人一人の個性を生かした起業を実現しています。私の座右の銘は「第3の道がある」。前に進み続け新しい道を発見していくこと、そして“寄り道“をする事も楽しみの一つと考えています。「女性もシニアも自分に何が出来るのかと自信のない人は多い。可能性も使わないのはもったいない。もっと自信をもって、新しい道を探してほしい」。踏み出せない起業家の背中を、そっと押してあげる。そんな創業支援に努めて参ります。
これまでの実績

〜令和3年度の実績紹介〜
多賀城市主催 多賀城市ビジネスプランコンテスト
多賀城市ビジネスプランコンテストでは、多賀城市の地域振興に寄与する新たな魅力を創出することを目的に、地域活性化に繋がるビジネスプラン・アイデアを募集いたします。
実現性の高いビジネスプランから夢のあるアイデアまで幅広く募集することで、多賀城市における新たなビジネス・イノベーションの創出を図ります。